葛飾区奥戸2丁目
総合スポーツセンター運動公園のそばにある。

なんというのかわからないが珍しいものだ。
しめ縄を祭っているのかな?

正面だとわかりにくいので、横から見た図。

そして、狛犬が1対。


裏手の方にも鳥居があって、

そこに、年代物の狛犬が1対。


こんな神社も祭られている。


文京区春日1丁目
この鳥居から、長い階段を上ることになる。
上から見下ろすとこんな感じ…
登ったところにある鳥居
社殿。
狛犬が1対。
近影
近影
そして、牛が1対。
もう1つの牛は、テントに邪魔されてこの角度でしか取れませんでした。なんかぬめぬめしている感じが…
撫で石というのもある。撫で牛と撫で石は発音近いからなぁ…
近影。
副社があった。
江東区富岡1丁目
朝からこの賑わい。さすが、東京十社に数えられる神社ではある。
例大祭が近いのか、露店の準備で大忙し…
狛犬1対。
別角度から..
別角度から…
横綱力士碑
永昌五社稲荷神社
ここにも狛犬2対
その隣の神社群
ここにも狛犬1対
粟島神社、七渡神社
馬神。